お祭りに行ってきました!
こんにちは!なないろです!
芽室町は、時折、秋めいた風が吹くようになり、
朝晩は肌寒く感じるようになりました。
公園の葉も、黄色や赤い葉がちらほら、、
十勝では、夏が終わると途端に秋が駆け足でやってきます。
これから、徐々に秋が深まり、十勝の寒暖差で
紅葉の色味も深く、鮮やかで見惚れてしまうほどになるんです!
さて、先日、なないろでは、
『芽室神社のお祭り』に行って来ました!
お引越しをしてから、芽室神社が近くなったので、
みんなで歩いて行って来ました!!
神社が近づくにつれ、ワクワクどきどきが止まらない子供達、、
「えー、何食べようかな?」
「何に使ってもいいの??」
「お小遣いの中なら、自由に使っていいよ!!」
お小遣いは300円!
みんな、それぞれゲームをしても、食べ物を買ってもいいことを伝えました。
神社につくと、まずは一通りの出店を確認!
何にしようかな?これならできるかな?
あれを食べたい、あのくじしたいな、、
お小遣いでは、足りない現実と向き合う子供達です。
お金を握りしめながら、たくさんやりたい、食べたいけれど、自分の気持ちと折り合いをつけて、
みんな、300円のお買い物に成功!!
こちらは、300円で、
ゲームや食べ物を楽しみました!
射的チームは、なんと、みんな初めての体験!!
「これ、どうやってやるの??」
「むずかしいーーあたらないーー」
残念ながら景品はゲット出来ませんでしたが、そこは納得して終えることができ、感心しました!
300円の大人買いチームは、、
あみあみスライムに!特大チョコバナナ!
同じ300円でも、子供たちの個性がひかるお買い物体験でした。
さて、この日は男の子達はボール遊びに夢中です!
お引越しして、広くなったなないろの中では、
より白熱したボール遊びが出来るようになりました!
さて、このボール遊びですが、
『ボールをうまく投げれない』
というお悩みはありませんか??
どうして、上手に投げれないのかしら??と
不安に思うこと、ありますよね、、
私達、大人からみると、簡単なことに感じ
ほら!こうだよ!と、ついつい言ってしまうことも、、
でも、実はこの『ボールを投げる』
という動作は、肘や肩の動きを連動して動かし、
体をそらす、ねじる、後ろから前への体重移動が
出来てはじめて、前方に投げる事が出来る動作です。
色々な動きが組み合わさって行える動作となります。
お子様の発達段階が、そこまで達していないと難しい動きなんですね。
では、どうしたらいいの??
まずは、お子さんのボールの投げ方を見てあげて下さい!
①肩の動きも使って投げているか?
②投げる時に片方の足が前に出ているか?
③片方の足が前に出て、体のねじりがみられるか?
この3つの動作を確認して見てくださいね!
投げることが出来ても、肩や腕を強く振りすぎてしまうと、ボールがすっぽ抜けたり、床に叩きつけてしまうことになります。
そこで、肩の動きや力のコントロールを促すには、
紙飛行機を飛ばす遊びがおすすめです!
家の中で、ボールの練習は難しいですよね。
まずは、紙飛行機を前に飛ばす遊びをさせてあげてください!
その時は肩の動きを大人が見本となって見せてあげるといいと思います。
ご自宅に大きな鏡などがある場合は、
鏡の前でお子さんと、動きを確認してみると、
お子さんが目で見て自分の動きを確認出来るのでおすすめです!
そして、前方に片足を出して投げる時には、
マスキングテープなどで、一歩足を出す位置をあらかじめ示しておくと、わかりやすくなります。
紙飛行機が飛ばせるようになったら、ボールを利用し的あて遊びなどを取り入れてみて下さい。
なないろでは、作業療法士が常駐しておりますので、
このような、お子さんのお悩みも、いつでもご相談下さいね!!
アドバイスは勿論、なないろでの活動に取り入れ子供達と楽しく練習をしていきたいと思います!
お気軽にお声かけ下さい(*´∀`*)